令和2年2月11・12日と13・14日の2グループに分かれて、
みんなが待ちに待った慰安旅行2020 in飛騨・高山に行ってきました~!
出発は天王寺→梅田からバスにて
行程は天然鮎料理の【みやちか】で昼食後、【飛騨高山/祭りの森】でカラクリ屋台を見学
ゴールは高山神代温泉【飛騨亭 花扇】で宿泊宴会。
翌日は高山朝市を自由散策、【夢工房飛騨】で塩せんべい作り体験、桜山八幡宮参拝後
自然薯料理【茶茶】で昼食をとりデザートに板蔵ラーメン高山店で試食・買い物という
満腹&グルメツアーとなりました。
まずは先発の1班。若手中心のグループに高齢者も混じり出発~!そして早速乾杯~!
↑ 高齢者が はしゃいでいる図♪ ↑ 飲み過ぎてトイレに駆け込みスッキリの図
ここに着くまでの間、予定外のトイレ休憩を幾度となく重ねようやく昼食。
↑のどかの味処【天然鮎料理みやちか】の美味しい料理 ↑ ド真剣に鮎料理をアピール!
みんなの笑顔?が料理の美味しさを物語っております。
バスでの宴会・天然鮎料理で満腹のお腹を休めるために、次に向かうのは
カラクリ屋台見学 【飛騨高山まつりの森】
豪華絢爛!荘厳優美!伝統の技を、後世に伝える 平成のまつり屋台!!
この他にも「からくり人形師 萬屋仁兵衛の心が生きている」からくり人形や
「かつて無い音に こだわった世界一の大太鼓」など見所いっぱいでした~!(HPより一部抜粋)
いよいよ本日のお宿です。【飛騨亭 花扇】
素敵なお部屋に
素敵な温泉
自然と宴会も盛り上がります♪
乾杯の合図を
今か今かと
待ち構えております。
宴会の後は無礼講の二次会です。ホテル内にあるラウンジで
カラオケ&飲み会♪ 二次会の様子は写真では伝えられないため割愛させて頂きます♪
慰安旅行2020 in 飛騨・高山 1班 後編に続きます。